投稿

ラベル(ディズニーホテル)が付いた投稿を表示しています

東京ディズニーランドホテル・コンシェルジュ・タレットルーム 客室レビュー

イメージ
東京ディズニーランドホテル・コンシェルジュ・タレットルーム 客室レビュー こんにちはエイトです。 今日はディズニーランドホテルのタレットルームのレビューをしたいと思います。 タレットルームってなんですの? って言われると、凄い難しいんですよね。 中世のお城に設置された小さい塔のようなものでして、 日本には馴染みが一切ない、ヨーロッパ建築の産物なんですが ちょっと写真を見てもらって理解していただきましょう。 こんな感じですね。 多角形の鉛筆のような部分を総じてタレットと言い、その中の部屋をタレットルームと言います 外観のインパクトがめっちゃ強いですね。 「今日僕たちが泊っているホテルはここなんだぞ!どうだ!」 って誇れるレベルの部屋なのは間違いないです。 ランドホテル自体が部屋単価 4 万超える高級ホテルなんですが、その中の上位に入るお部屋の一つですね。 ちなみに一番上のフロアが 7 階でバルコニーが付いて、 部屋数少ないからめったに空かないですね。 特に土日なんてめっちゃレアですね。 僕も泊まった事ないです。 チェックイン さあ。 いつも通り 14:30 ごろ。 ランドホテルの車寄せに到着。 地下駐車に車を停めて コンシェルジュルームなんで、 チェックインカウンターはマーセリンサロンで。 もんちゃんにチェックイン任せて 15:00 なんでティータイムさせてもろてます。 ちなみに紅茶はロンネフェルトね。 香りに品があって無料でこの景色で紅茶を頂けるのは本当にありがたいです。 お部屋 さあ。お部屋まで移動ですが、 タレットルームの難点は部屋までが遠い。 これがしんどいですね。 タレット部分ってある意味、コーナールームなんで角まで行かないと行けないですね。 はい!つきました。 6 階のボンボヤージュ側タレットルーム! 大きさは 55 平米のツインベッドですね。 玄関周りから始まってクローゼットや、ミニバー。 洗面台トイレ、バスルームは、スタンダードルームと同じですね。 絨毯やその周りの柄はランドホテル特有の色合いで統一されていますね。 動画左側のベッド奥に衣装棚があってありがたい事に、収納には困らないですね。 っていうか物忘れていきそうなぐらい収納タンスがありました ( 笑 ) タレットの部分がここですね! 5 面窓があって、全てのドアが開きます! ( めっちゃ少しだけど...

東京ディズニーランドホテル バルコニーアルコーヴルーム

イメージ
  こんにちはエイトです。 今日は 東京ディズニーランドホテル 「 バルコニーアルコーヴルーム(パークグラウンドビュー) 」 に泊まってみた!レビューです。 まず部屋の説明としまして。 定員は 4 名 ただ 4 名泊まろうと思うと相当狭いですね。 広さは 40 平米 広い!とはならないですね。 ベッドタイプはツイン カップルには不向きなのかな? コンシェルジュのクラスなので、 ・ラウンジ「マーセリン・サロン」でのチェック in,out とアルコール、ノンアル&軽食が提供されます。 ・朝食付き:ドリーマーズラウンジ ( 僕たちが行った時はコロナでドリーマーズラウンジの朝食が営業されてなかったので、シャーウッドガーデンでした。 )   宿 泊日: 2020 年 12 月 2 日  一泊 部屋代金: 9 万円(予約時 3 万・現地 6 万) 宿泊人数: 2 名 でした。 14 時 00 分 ディズニーシーを出る。 14 時 30 分 ディズニーランドホテル到着。 ロビーで荷物預けて駐車場に行く訳です。チェックイン時にいるので、駐車券忘れないように! 14 時 50 分 ロビーを通ってマーセリン・サロンチェックイン  宿泊者名を言ったら通してくれますよ。 マーセリン・サロンの詳しい内容はまた今度ね。 15 時 05 分 エレベーターで8階移動。  15 時 10 分 さあ、お部屋です! トイレとバスルームが撮れてない。。申し訳ありません。 窪み部分でアルコーヴはベッドになるのでフカフカです。 しかしながら荷物置き場にな るね。 40 平米って言っても荷物置き場に最適な場所って無いんだよねえ。 部屋の色合いや柄はキャラクタールームを除く他の部屋と変わりません。 また、アメニティー類も通常の部屋と変わりませんが、コンシェルジュとスイート限定「バスビーズ」と女性限定の「化粧品グッズ」があります。 バルコニーの景色です!! 通常普通の部屋だと窓は開いて 3 ㎝ほど。 バルコニーは横戸でガバっと開きますのでそこにまず感動。 めっちゃ綺麗!雨ですけど全然いい! ディズニーランドのゲートからシンデレラ城もプロメテウス火山も見えます! 少し左には SS コロンビア号もハイタワーも。 全てが見える THE パークグラウンドビューですね。 左右に見えるホテルの円柱状の小塔。 ...

東京ディズニーランドホテル ドリーマーズラウンジ

イメージ
  こんにちはエイトです。 今日は 「 ディズニーランドホテルドリーマーズラウンジ   夜のティータイムのレビュー です ! 」 日程: 2019 年  12 月 29 日(日) 人数: 2 名 時間: 20 : 55 ごろ   その頃はディズニーシーも年末という事で混んでたよ~ ディナータイムだったのでパーク内レストランも結構な込み具合。 待つのが大嫌いなエイト君は、おなかすいているから早めに引き上げようと決めましたと。 無理にパーク内にいるのが正解ではないんだよ ( 笑 ) ということでディズニーランドホテル・ドリーマーズラウンジで食事をしました!   ディズニーランドホテルのロビーフロアに位置するドリーマーズラウンジは予約なしでディナータイムは食事することができました。 サッとは入れました。 席数は 71 席+カウンター 6 席のラウンジ。 メニューもアルコールはもちろんライトミールもあったり、デザートがあったり小腹すいているときは、ついつい行ってしまいます。 メニューはいつも同じものを頼んでしまいます。 「 裏メニュー・ウォッカ 」   800 円 ダブル・ロックで。 「 スパゲッティーボロネーゼ 」    1800 円 「 フレッシュフルーツ盛り合わせ 」 約 2500 円 ぐらいだった気が。現在販売無しだって。 「 プレミアムティーセレクション 」  1800 円  以上でお願いしてます。   まずはウォッカで乾杯。 ジンが苦手な僕はウォッカをコクっといっていい気分に。 つまみはパスタスナックですね。味が濃くて美味しい! 飲みすぎは絶対ダメだよ。ほろ酔いが一番ですからね。   きましたボロネーゼ。 色合いといい、オシャレなボロネーゼ。赤と黄色のパプリカが添えられています。 味は薄めというかトマトの香りの少ない豚肉多めの癖のない味付け。 万人に受ける感じですね。 量で言うと 0.8 人前。男性なら少し物足らないかもしれないです。 まあ、メインはアルコールで、がっつり食事!ってな場所でもないですからね ( 笑 ) サラッという事ではないけど、カトラリーとお皿はノリタケを使用しているんです!しかもディズニーオリジナル。   次にきたのは「プレミアムティーセレクション」 簡単に言うと高級紅茶です。 ドイツ...